出典:ニトリ
- 電動式は高くて手が出せない!
- 超シンプルに上下昇降機能だけあればいい!
- 高さを変更するとき多少の時間と労力がかかってもOK!
- 商品を近場の店舗で気軽に見て購入したい!
ニトリからは2タイプのスタンディングデスクが発売されています。
- 電動式
- 手動式(クランクハンドル)
実際に商品をお近くの店舗で見てから購入したい方は、ニトリの商品がおすすめです。(店頭に展示が無い場合もありますのでご注意下さい)ただ、結論から先にお伝えすると他社商品の方がコスパが良いですが・・・(´∀`;)
ここでは、上下昇降の際に多少手間がかかっても、電源不要な手動式(クランクハンドル)について他社デスクとの比較も含め詳しくご紹介します。

目次
ニトリの手動式スタンディングデスク(マーフィー 120 DBR)はお値段なり…
ニトリの電動式スタンディングデスクと比べるともちろん価格は安い!手動式(クランクハンドル)は電動式の半額以下の価格で手に入れることができます。
- ニトリ(マーフィー 120)
約3万円
※ニトリの電動式デスクは約8万円~
手動式(クランクハンドル)は他社メーカーからも販売されていて、安定感(耐荷重)や値段、カラーバリエーションはそれぞれ異なります。
ニトリは・・・
- 耐荷重:公表されていませんが他社と比較し最もグラつきがありました
- 価格:約3万円
- 色:ブラウンのみ
比較して他社は・・・
他社メーカーの手動式スタンディングデスク
- FlexiSpot(フレキシスポット)
耐荷重:80kg
価格:約3万8千円~
色:マホガニー、メイプル、ホワイト、ブラック - SANWA SAPPLY(サンワサプライ)
耐荷重:30kgと60kgの2シリーズ
価格:約3万5千円~
色:ホワイト・ナチュラル・ブラウン - IKEAのSKARSTA(スカルスタ)
耐荷重:50kg
価格:約2万5千円~
色:ホワイトのみ
ニトリよりも耐荷重が大きくてカラーバリエーションが豊富な 手動式スタンディングデスクとは?≫(当サイトで人気のFlexiSpotから販売されている手動式デスクです)
カラーバリエーション

ニトリの手動式(クランクハンドル)のカラーはダークブラウンのみ。
その他のカラーをお探しなら下記メーカーをご覧下さい。
- FlexiSpot(フレキシスポット)
カラー:マホガニー、メイプル、ホワイト、ブラック - IKEAのSKARSTA(スカルスタ)
カラー:ホワイトのみ
- SANWA SAPPLY(サンワサプライ)
カラー:ホワイト、木目調
天板サイズ
天板は1サイズのみ。
- 幅 1200mm
- 奥行 610mm
- 厚さ 18mm
ハンドルの収納具合

昇降時に引き出して回転させるハンドルですが、使用しないときは奥に収納できるようになっています。また、縦にしたり、奥側に折り曲げたりして収めることができるのでデスク端から出ることがなく邪魔になりません。
昇降高さ
机上面の高さは730~1220mmの範囲で調節可能です。
ハンドルを1回転させると約1cm上げ下げできます。
※ハンドルを回しながら撮影したらブレブレでしたσ(´ x `;*)ゴメンネ・・・
組み立てはご自身で行います-Let’s DIY !-

この商品はご自身で組み立てていただく必要があります。
- 組立てに必要な道具は軍手のみ
- 大人二人での組立て推奨
ショップで体験
お近くの店舗検索はこちらからどうぞ↓
実際に商品に触れスタンディングデスクの機能を一度体験してみてください。(店頭に展示が無い場合もありますのでご注意下さい)
まとめ
ニトリの手動式(クランクハンドル)をおさらいします!
- お値段なりの上下昇降デスク
- ハンドル部分はグラグラで耐久性は小さい
- 組立ては自分でDIY!
- 商品を近場の店舗で気軽に見て購入できる
ニトリよりもお値段以上!3万円台から購入可能な電動式スタンディングデスクとは?≫
購入できるショップはこちら
ニトリよりもお値段以上!耐荷重が大きくてカラーバリエーションが豊富な 手動式スタンディングデスクとは?≫(当サイトで人気のFlexiSpotから販売されている手動式デスクです)