
在宅ワークを快適にするために、オフィスチェア選びは重要なポイントです。特に「価格を抑えつつ、しっかりとした機能性を備えた椅子」を求めている方にとって、Flexispot C5は気になる選択肢の一つになると思います。
小柄な方には以前ご紹介した「C2」「OC5」が良い選択肢になるかと思います。

FlexiSpotさんからご提供いただいたサンプル品を実際に使用し、筆者の感想も踏まえてレビュー記事を作成しています。
目次
製品詳細
型番 | C5 |
全体 | ![]() ![]() |
背もたれ素材 | メッシュ |
座面素材 | ウレタン(8cm) |
リクライニング | 90°~116° |
座面高さ範囲 | 45.5~53cm |
カラー | グラック・グレー |
重量 | 16.1 kg |
耐荷重 | 125 kg |
梱包サイズ | 77x36x65 cm(約19.2 kg) |
備考 | 組立て式※ |
送料 | 無料 (九州:5.5千円以上 北海道:6千円 沖縄:3万5千円) |
※公式サイトから購入すれば搬入・設置・現地組み立てまでをしてくれる「家財おまかせ便」を利用することができます。
コストパフォーマンス:満足感は?


まず強調したいのは、Flexispot C5の価格設定です。同じ価格帯の他製品と比較して、特にエルゴノミクスの面で優れた機能が充実しています。例えば、以下の点は通常、より高価格帯のチェアに見られる仕様です。
✅ 通気性の高いメッシュ素材:長時間座っていても蒸れにくく、夏場の使用でも快適。
✅ 調整可能なヘッドレスト:首のサポートがあり、姿勢維持を助ける。
✅ 3Dアームレスト:高さだけでなく、前後左右に動かせるため、体格や作業スタイルに応じた調整が可能。
高級チェア並みの機能を備えつつ、財布に優しい価格設定になっています。
コンパクトタイプのオフィスチェア(右)と比較しても、座面が広く厚さもあり、頭まで支えてくれるヘッドレストもあるため長時間の使用に向いているオフィスチェアです。


グレーカラーのデザイン性が高評価


シックなグレー色でデザインがお洒落。
機能性:実際の使用感は?
コストパフォーマンスだけでなく、やはり実際の使用感も重要です。価格が2万円代という時点で「まぁ、最低限の機能しかないんでしょ?」と思いがちですが…期待をいい意味で裏切られる使い心地の良さがありました。
シートの快適性と座り心地


座ってみると…「おお、意外としっかりした座面!」約8cmの厚さがありますが、柔らかすぎない座り心地で、長時間のデスクワークにも耐えられるクッション性です。
ただし、「程よいサポート力があるしっかりめの座り心地」なので、好みによってはクッションを追加するとさらに快適になるかもしれません。
ヘッドレストが頭を支えてくれる


ヘッドレストは上下に6cm、前後に45°角度を変えることができ、自分に合うように調整できるので快適です。
背もたれや腰を支えるランバーサポートが可動式
背もたれにはS字カーブが採用されており、腰をしっかり支えます。長時間のデスクワークでも腰に負担がかかりにくい仕様です。


このランバーサポートは丸い部分を回転させるとメッシュの背もたれ方向に前後(5cm)可動できるようになっています。腰を支える出寸法を変えられるということです。


また、ランバーサポートを上下方向に可動させることができます。上げる時だけは左右片方ずつこのように↓出っ張り部分に指を引っ掛けて上げた方が簡単に可動できました。


調整機能
座面の高さ調整:45.5cm~53cm、デスクの高さに合わせて簡単に調整可能です。
ロッキング機能:しっかり角度を固定させることができます。ちょっともたれ掛かって休憩する時に使える機能です。


アームレストの多機能性:アームレストはを細かく調整することができます。肘をしっかり支えることで、肩や腕の疲労を軽減できます。


通気性の高いメッシュ素材


背もたれは風を通してくれるメッシュ素材です。
キャスターが静か
360°回転する静音キャスターです。チェアを動かした時もそこまで音が気になりません。


気になるポイント:ちょっとクセあり?
とはいえ、完璧なチェアは存在しません。「100点満点のパーフェクトチェア!」とは言えないのも事実。いくつか気になる点もありました。
小柄な方には向いていない
座面高さが最低でも45.5cmまでしか下げることが出来ないため、背の高い方や男性向きのオフィスチェアだと思いました。
座面がやや硬め
しっかりとした座り心地なので、人によっては「ちょっと硬いな…」と感じるかもしれません。長時間座る場合は、追加でクッションを使用するとさらに快適になります。
一般的なオフィスチェアより座面は若干硬めですが、以前にご紹介した「FlexiSpot OC5」よりかは厚さがある分ふんわりとした座り心地です。
ロッキング機能のクセ
背もたれを倒しても足のかかとが浮きにくい設計になってはいますが、実際は座面の角度もほんの少しだけ傾いてしまいます。
背もたれを倒してリラックス時にも使用したいなら、以前ご紹介した「FlexiSpot C7 Lite」がおすすめです。座面が傾くこと無く、昼寝も出来るくらいのしっかりとしたリクライニング機能があります。
組立ては約25分で完了です
梱包サイズ77x36x65cm(約19.2kg )のダンボールで届きます。




説明書を見ながら、女性の筆者でも簡単に組立てることが出来ました。


組立てる時のキャスターはこの向きにして上からぐっと押し込むのがコツです。この向きだと簡単に取り付けることができます。
結論:コスパ重視の在宅ワーカーの相棒に!
結論として、Flexispot C5は「高価格帯のチェアに匹敵する機能を、手頃な価格で手に入れたい方」に最適な選択肢です。特に、エルゴノミクス設計がしっかりしており、腰や首への負担を軽減できる点が大きなメリットです。
✅ 「高級チェアは無理だけど、快適な椅子が欲しい!」という人にピッタリ。
✅ 背の高い方や男性向きのオフィスチェア
✅ 2万円台で買えるオフィスチェアとしては、かなり高機能!
✅ 多機能なアームレスト・ヘッドレストで腰・首・腕の負担を軽減!
「在宅ワークをもっと快適にしたい」「でも、高額なオフィスチェアには手を出しにくい…」そんな方には、Flexispot C5がピッタリです。
あなたの作業環境をワンランクアップさせるために、ぜひ検討してみてください!