追記:商品型番号が【E1E】から→【EC1】へ変更されました。
型番の変更
【E1E】→【EC1】:昇降機能
【E1 】→【EN1】:昇降・アラーム・記憶機能
自宅で立って作業をするようになってから12年が経ちました。
高さ変更ができない自作のスタンディングデスクから使用し始め
↓
手動式(ハンドル)の上下昇降デスク
↓
そして現在の電動式スタンディングデスクに至ります。
電動式のスタンディングデスクを使い始めて1か月経ちましたが、結論から言うと「電動式はマジで便利!!」ってこと。
今使っているスタンディングデスクは「FlexiSpot(フィリキシスポット) EC1」です。(追記:現在は障害物検知機能が付いた「FlexiSpot E6シリーズ」と「FlexiSpot EJ2シリーズ」を使っています。)コストパフォーマンスが良いデスクでこのサイトでも一押しの商品です。Loctec社から提供していただきました(*´∇`*)
「FlexiSpotの電動式スタンディングデスクEC1・EN1」の詳細ページはこちら≫
目次
FlexiSpot EC1・EN1シリーズが他社デスクと比較して優れていることろ
シンプルな上下昇降スイッチだけで簡単操作ができるEC1とインジケーター付きコントローラーを装備したEN1、どちらも同様の機能を持ち合わせた他社製品と比較しても低価格でリーズナブルなところが魅力です。
ちなみに、スイッチの色が変にグレーとかじゃなくってシンプルな黒×白ってところも嬉しいポイント。
価格は32,000円~です。選ぶ天板サイズによって価格も変わってきます。
また、天板は自分で用意して脚だけの購入もできます。昇降脚だけの単体購入だと23,000円~
立っても座っても使える机を簡単DIY!バカ売れのデスク柱脚まとめ
たとえば、FlexiSpot EC1シリーズと同様の機能がある他社デスクは4社ありますが、FlexiSpot(32,000円)がどれだけコスパがいいかは一目瞭然です。
②ニトリの電動昇降デスクDSD
74,900円~
③サンササプライ (100-ERD,ERD-M,ERD-ED等)
約91,000円~
※安全設計セーフティリバース機能あり
立って勉強や仕事、パソコン作業がしたい!と思っても他社のデスクだと高いので購入に踏み切るのは躊躇してしまう価格。10万円近とまじで買う気力が…(笑)
でもFlexiSpotのデスクなら、作業の効率化や健康の事を考えると少し頑張れば手に届くお値段です!
「FlexiSpotの電動式スタンディングデスクEC1・EN1」の詳細ページはこちら≫
開封から組立て~
FlexiSpotデスクは昇降脚と天板が別々に梱包されて届きます。
隣の和室に並べてみました。
脚のパーツは全部でこれだけ↓
ボルトは種類によって分かれているので組み立てる時にわかりやすいです。
組立て動画:
昇降スピードを確認してみましょう↓
デスクの裏側はこんなかんじ↓
天板を支えるフレームに穴が開いていてS字フックかけられるのがなにげに便利。
「EC1・EN1」シリーズの商品情報
「昇降スイッチのみのEC1」と「インジケーター付きコントローラーのEN1」の2タイプあります。
販売元 | Loctek社 ブランド:FlexiSpot |
脚カラー | ブラック・ホワイト |
耐荷重 | 70kg |
昇降スピード | 25mm/s |
天板対応サイズ | 幅:1000~1600mm 奥行:500~800mm |
昇降高さ | 710~1210mm |
EC1/価格(税込) | 23,000円+天板9,000=32,000円~ |
EN1/価格(税込) | 29,000円+天板9,000=38,000円~ |
支払い方法 | クレジットカード・PayPal |
天板はお好みのカラーを4色からお選びいただけます
別売りの天板価格 | 9,000円~ |
天板カラー | メイプル・ホワイト・マホガニー・ブラック |
天板サイズ | 1000×600×25mm ※EN1とEC1のみ対応可能 1200×600×25mm 1400×700×25mm 1600×700×25mm |
カーブ型天板にモダンな木目調デザインも加わりました!
価格以外のFlexiSpotデスクのおすすめポイント↓
- 配送される全商品に耐久テスト済み
- 耐荷重が70kgと余裕のある安定感
- デザインカラーも4色から選べる
- アマゾンより安く。最安値は公式サイトで!
- 公式サイトからメールアドレス登録で5%OFFで購入可能
- 日本国内の配送は送料無料
高さ変更できない立ち机よりも、手動式昇降デスクよりも、電動式がベストなところは、、、
冒頭にも言いましたが、自宅で立って作業をするようになってから12年が経ちました。高さ変更ができない自作のスタンディングデスクから使用し始め→手動式(ハンドル)の上下昇降デスク→そして現在の電動式スタンディングデスクに至ります。
電動式のスタンディングデスクを使い始めて1か月経ちましたが「もっと早くに電動式デスクにしとけば良かった!」ってことです。
どうして「電動式がベスト」だと感じたのか?
高さ変更できない立ち机よりもここが良かった
高さ変更ができない自作DIYの立ち机を使用していた頃は、高さが高い天板に座面が高いハイチェアの椅子をセットで使っていました。
足裏はちゃんと床に付けることで体に負担がかからず良い姿勢を保つことができます。足置き部分があるハイチェアでも長時間使用していると膝に謎の痛みを感じることがありました。多分普段運動する習慣がないから膝の関節に負担がかかりやすいんだと自分では思っています。最近運動不足の若い女性に多いみたいでヤバイ症状だと自覚はしています(運動しよ…)
また、今年人生初の足を骨折するというアホな怪我をしてしまいまして、上下昇降できるデスクで良かった~「マジ助かった~」と感じました。
ヾ(;´▽`A“ 汗
骨折が治るまで立って作業ができなかったので、自作の高さ調節できないデスクだとギプスした足でハイチェアは座りにくくて自宅で仕事が出来なくなるところでした(汗)
いつなんどき体に何があるか分からないので臨機応変に対応できる昇降式スタンディングデスクが本当にありがたかったです。
手動式と比較してここが良かった
基本わたしは面倒くさがりなので、正直、手動式のスタンディングデスクだとハンドルを回して上げ下げするのが面倒に感じてました。座って集中したあとに「立ち姿勢に変えたいなぁ…」と頭では思ってもハンドルをぐるぐる回して天板の高さを変えるのがわずらわしくて、そのまま座り続けて脚がだるくなるっていうことも度々ありました。
長時間デスクに向かって作業をするときに立ったり座ったり姿勢を変えて使えるところが体にも良くて、それが簡単に高さ調節できるスタンディングデスクの良いところなのに。。
ただ、これが電動式だと指一本スイッチ1つで高さ変更できるので面倒くさがりには凄く楽。
休みの日には1日自宅でデスクに向かっていることが多いのですが、電動式に変えてからこの1か月、1日に立ったり座ったりする回数が増えています。
わたしみたいに面倒くさがりの方には電動式を本気でおすすめします!
「FlexiSpotの電動式スタンディングデスクEC1・EN1」の詳細ページはこちら≫